生活費や趣味にかかる費用をカードローンで借りたいけれど、家族にバレてしまうのが不安でなかなか申し込めない人は多いのではないでしょうか。
当サイトが2020年1月に20〜50代の男女128人に対してアンケートを実施したところ、親や配偶者に借り入れがバレた原因の93.3%は自宅に届いた郵送物だという結果が出ました。
つまり郵送物さえ見られなければ、同居の親や配偶者にも気付かれることなくカードローンでお金を借りられるということです。
とはいえ日中は仕事のために家を空けている人も多く、自宅に届く全ての郵便物をバレないように管理するのは難しいですよね。
Web完結のカードローンなら郵送物をなしにできるため、親や配偶者に封筒を見られて借り入れがバレる不安を払拭できます。
- 郵送物をなしにしたいならWeb完結とカードレスに対応した商品を選ぶ
- カードレスに対応しているのは大手消費者金融だけ
- レイクALSAなら気付かれづらいうえに最短15秒で審査が完了する
- 申し込み時には必ず郵送物なしの項目にチェックを入れよう
- 督促状の郵送は回避できないので2〜3ヶ月以上の延滞はしない
申し込みから融資までの流れも合わせて解説していますので、参考にしてください。
自宅郵送物なしのカードローンでお金を借りたいならWeb完結を利用する

自宅郵送物なしでお金を借りたいなら、Web完結できるカードローンを選びましょう。
Web完結とはその名のとおり、カードローンの申し込みから融資までがネット上で全て完了するサービスのことです。
申し込み書を始めとした書類が一切不要であり、運転免許証や保険証などの本人確認書類もスマホで撮影してホームページの専用フォームで送付するだけで提出が完了します。
スマホさえ持っていればWebから24時間365日申し込めますので、家族がいない間にこっそり申し込みたい人にも向いています。
例えば電話で申し込むと内容を聞かれて家族に気付かれるリスクがありますが、Web完結であれば手続きは全てオンライン上で完了するためバレません。
ただしひとつ注意すべきなのは、Web申し込みとWeb完結は異なるという点です。
郵送物なし | 内容 | |
---|---|---|
Web完結 | ○ | Webで申込から借入まで全ての手続きが可能 |
Web申し込み | × | Webで申込のみが可能 |
昨今のIT化の流れからWeb申し込みに対応している金融機関は多数ありますが、Web完結に対応しているカードローンは少数派です。
Web申し込みのみに対応しているカードローンを選んでしまうと、契約完了後に以下の書類が自宅へ郵送されます。
Web完結を利用しない場合に契約完了後に郵送される書類一覧
回避方法 | |
---|---|
ローンカード | カードレスを選択する |
契約書 | Web完結に申し込む |
利用ガイド | Web完結に申し込む |
これらの書類は、親展もしくは本人限定郵便で郵送されます。
外から見ても内容物はわからないようになっていますが、いきなり金融機関から親展や本人限定郵便で封書が送られてくると家族に借り入れを疑われてしまうリスクがあります。
Web完結のカードローンに申し込めば契約書や利用ガイドの郵送を回避できるため、家族に疑われる心配はありません。
契約書類がオンライン上で電子化されており、インターネットの専用ページで契約手続きをおこなう仕組みだからです。
書類は一切発行されませんので、紙の書類のように部屋の中に埋もれて紛失してしまったり家族に見つかったりする危険性をなくせます。
Web完結で電子契約する場合は、該当ページの指示通りに入力するだけで簡単に手続きが完了します。
管理人がWeb完結のカードローンで申し込んだ際は、審査結果のメールに添付されたURLにアクセスして返済方法と自分の連絡先を登録するだけで5分もかからずに契約できました。
仕事で忙しい時期だったので、わざわざ店舗や無人自動契約機に出向かなくても契約できるのは助かりましたね。
ただしローンカードの郵送を防ぎたい場合は、Web完結かつカードレスに対応している商品を選ばなければいけませんの注意が必要です。
カードレスに対応している商品を使えばローンカードの郵送を回避できる

カードレス対応の商品を選択すれば、ローンカードの郵送を確実に回避できます。
Web完結であっても、カードレスに対応していない場合はローンカードが郵送されてきてしまうので注意してください。
例えばイオン銀行カードローンはWeb完結を導入しているものの、カードレスには対応していないためローンカードの自宅郵送は避けられません。
Q.Web完結型とは何ですか。
引用元: 「よくあるご質問」イオン銀行
A.入会申込み書の自署や捺印、本人確認書類など、書類の記入・提出の必要がありません。 オンラインでのお申込み、審査後にご自宅へカードを郵送いたします。
つまり、銀行カードローンはカードレスに対応していないということです。
カードレス対応の商品を取り扱っているのは、個人への貸金業を専門におこなっている大手消費者金融のみとなっています。
カードレスを導入するには莫大な資金が必要になるため、毎年度安定して数百億円単位の利益を上げている大手消費者金融でなければ取り入れられないからです。
銀行は個人融資だけではなく預金や為替業務なども手掛けており、融資業務だけに多額の資金を投じることができません。
そのためWeb完結に対応していても、カードレスを導入している銀行カードローンは存在しないという実情があります。
絶対に家族にバレたくない人は、Web完結かつカードレス対応の大手消費者金融の商品に申し込むことをおすすめします。
Web完結だけでなくカードレスにも対応している大手消費者金融

大手消費者金融はWeb完結だけではなく、カードレスにも対応しているため家族にバレたくない人におすすめできます。
カードレスは契約完了後に専用のアプリをダウンロードすると、スマホひとつで借り入れや返済が自由におこなえるサービスです。
ローンカードの到着を待たずにセブン銀行のコンビニATMで借り入れできますので、すぐに現金が手元に必要な場合にも適しています。
多くの顧客を抱える大手消費者金融は家族にバレずに借り入れしたいという利用者の心情をよく理解しており、顧客サービスの一環としてカードレスを積極的に導入しています。
管理人は大手消費者金融5社に申し込んだ経験がありますが、カードレスに対応している4社の中で最も迅速に対応してもらえたのはレイクALSAでした。
レイクALSAはWebから申し込むと最短15秒で審査が完了するため、他社のどこよりもスピーディーに結果を知ることができます。
管理人は半信半疑で申し込みましたが、20秒程度で本当に画面に審査結果が表示されて驚きました。
他社の審査時間が最短30分であることを踏まえると、レイクALSAのスピード感は間違いなくトップクラスです。
レイクALSAはWebでの申し込み率が利用者全体の80%であるにも関わらず、最短15秒と非常に迅速に審査結果を知ることができます。
つまり、Web完結のノウハウが他社よりも整備されているということです。
ネット上での取引に漠然とした不安を抱いている人も、Web完結のノウハウが確立されているレイクALSAなら安心して申し込めます。
家族に気付かれるリスクが低い借り入れ方法を選択したい人は、Web完結に積極的でカードレスにも対応しているレイクALSAに申し込みましょう。
アルバイト収入があれば学生でも親にバレずにキャッシングできる

アルバイト収入がある20歳以上の学生なら、大手消費者金融のカードローンを利用して親にバレることなくキャッシングできます。
大手消費者金融は20歳以上で安定した収入のある人物であれば、本人名義で申し込めるからです。
例えば、アイフルはカードローンの申し込み条件を以下のように設定しています。
貸付対象者
引用元: アイフル公式HP
満20歳以上の定期的な収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方
つまり、正社員やアルバイトなどの雇用形態は審査の判断基準とは無関係ということです。
安定した収入とは月に1回以上の頻度で、定期的に得ている所得のことを指します。
アルバイトやパートでも最低2~3万円ほど月収があれば、安定した収入として認められるため学生でもお金を借りることができます。
ただし学生やアルバイトがお金を借りる場合でも、未成年は貸付対象となりませんので、注意してください。
未成年は民法第5条によって単独で法律行為をすることを禁じられており、カードローンの契約はおこなえないからです。
すなわち未成年者は、その法定代理人の同意を得なければ単独で有効に契約をすることができません(5条1項)。
引用元: 国民生活センター
そのため未成年がお金を借りたい場合は、18歳以上を貸付対象としている学生ローンに親の許可を得てから申し込みましょう。
スマホひとつで契約が完了するので夫や妻に内緒で借りたい人にぴったり

生活費の不足や趣味にかかる費用などを、配偶者にバレたくないと考えている人も多いのではないでしょうか。
Web完結を利用すればスマホひとつで契約が完了するため、夫や妻に内緒で借りたい人にも最適です。
Webの専用フォームに必要項目を入力するだけで、約5〜10分で申し込みが完了します。
面倒な申込書の準備や印鑑の用意などは必要ありませんので、申し込んでいる最中に見られてバレてしまったなどというトラブルも回避できます。
ただしひとつ注意したい点は、在職していない専業主婦の場合は消費者金融に申し込めないことです。
消費者金融は総量規制によって借入額を年収の3分の1までに制限されており、収入のない専業主婦は貸付対象外となってしまいます。
とはいえ、専業主婦だからこそ夫に借り入れがバレたくないですよね。
専業主婦が夫に内緒でお金を借りる方法については以下の記事で詳しく解説していますので、参考にしてください。
専業主婦でもカードローンで借りられる?夫に内緒で借り入れしたい人必見
銀行カードローンで郵送物を避けられるところはある?実際に問い合わせてみた

銀行カードローンで郵送物を避けられるところがあるのか、気になっている人もいるのではないでしょうか。
結論から言うと、Web完結を導入している銀行カードローンであっても郵送物を完全になくすことはできません。
銀行カードローンはカードレスに対応しておらず、借り入れの際にはローンカードの発行が必須だからです。
特に店舗のないネット銀行カードローンの場合は、支店でカードを受け取ることができませんので必ず自宅郵送されてしまいます。
ローンカード以外にも、増額のお知らせやキャンペーン情報などがハガキや封書で定期的に郵送されてくるのも銀行カードローンの特徴です。
では本当に郵送物を回避できないのか、Web完結を導入しているみずほ銀行カードローンの担当者に直接聞き取り調査をおこないました。
みずほ銀行カードローンの担当者の回答は、以下のとおりです。
Q.郵送物を自宅に送らないでもらうことはできますか?
A.お客様の所在確認のために定期的に郵送物を送らせていただいております。
つまり、Web完結を選択したとしても所在確認のために郵送物が定期的に自宅に届くということです。
銀行カードローンが顧客の所在確認をおこなうのは、貸し倒れのリスクを避ける目的があります。
低金利で貸し付けしている銀行カードローンは確実に返済してもらわなければ経営が傾いてしまうため、顧客の意思に関わらず定期的に郵送物で所在確認をされてしまいます。
一方でWeb完結に対応している消費者金融なら増額の案内などもメールや会員ページで通知され、顧客の意思に反して郵送物が送られてくることはありません。
そのため確実に郵送物を回避したいなら、銀行カードローンではなく大手消費者金融を利用するのがベストです。
※21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。
契約当初だけではない!利用途中で自宅に届く郵送物にご用心

契約当初に届くローンカードなどの郵送物については解説しましたが、カードローンの利用途中に自宅に届いてしまう書類もありますので注意してください。
顧客に対する情報発信の手段として、郵送を活用している金融機関は未だに多いからです。
Web完結のカードローンを利用していても、対策を取らなかったために自宅に郵送物が送られてきてしまったというケースもあります。
管理人はWeb完結の銀行カードローンに申し込んだことがありますが、ポストから郵便を持ってきた妻に増額案内のDMを見られて借り入れがバレてしまったという苦い経験があります。
利用途中に届く郵送物を確実に回避するためには、各書類に対してそれぞれに対策を練る必要があります。
利用途中に送られてくる郵送物とそれぞれの回避方法は、以下のとおりです。
自宅に郵送されるタイミング | 回避方法 | |
---|---|---|
利用明細 | 毎月 | Web明細を利用 |
増額案内 | 利用から3ヶ月〜1年 | メールやアプリで受信 |
返済の督促状 | 返済を延滞した場合 | 3ヶ月以上の延滞をしない |
特に送られてくる頻度が高いのは1ヶ月ごとの利用明細書です。
1ヶ月分の取引履歴が毎月決まった日付に封書で郵送されてくるため、親や配偶者に怪しまれてしまいます。
利用明細書の自宅郵送を回避するには、Web明細サービスに登録するのがベストな選択です。
Web明細を利用すれば毎月の利用明細書が郵送されない
Web明細サービスに登録すると利用明細書の郵送を回避できるため、家族に見られてしまうリスクをゼロにできます。
Web明細サービスとは、ネット上の会員ページもしくはスマホのアプリで毎月の取引状況を確認できるサービスのことです。
郵送物をなくしたい人は、契約後すぐに自分の会員ページからWeb明細登録の手続きをおこないましょう。
利用明細書の受取方法の初期設定は郵送になっており、カードローンの利用前に変更しておかないと自宅に送られてしまう恐れがあるからです。
登録といっても操作は非常に簡単で、3分足らずで終わりますので安心してください。
Web明細サービスの登録方法は、以下のとおりです。
- 会員ページにログインする
- 会員メニューからWeb明細サービスを選択する
- 利用明細書の受取方法をWeb上で確認すると設定する
- 注意事項を確認し、登録ボタンを押す
- 確認メールが携帯に送られてくる
たった5ステップの操作だけで、利用明細書の自宅郵送を回避することができます。
Web明細なら思い立ったタイミングでいつでも取引状況を確認でき、借りすぎの抑制にも繋がります。
計画的な借り入れのためにも、Web明細サービスの登録を忘れないようにしましょう。
増額案内はメールもしくはアプリ通知で届くようにあらかじめ設定する

増額案内は、メールもしくはアプリの通知で届くように設定しておくことをおすすめします。
増額案内は借り入れ状況に問題のない優良顧客に対して、限度額の引き上げを提案する目的で郵送される書類です。
返済遅延や延滞などの問題を起こさず、毎月決められた金額を支払っている人は優良顧客と判断されて増額案内の対象となります。
増額案内が送られてくる時期は不定期ですが、管理人の場合は3ヶ月〜1年ほどで郵送されてきたケースが多かったです。
Web明細サービスと同じように会員ページから設定するだけで、簡単に書類の郵送を回避できます。
メールやアプリに案内が届くようにしておけばいつでも読むことができますし、家族に見られないように書類を隠す必要もありません。
増額案内は忘れたころに郵送されてきますので、あらかじめ設定するのを忘れないようにしましょう。
督促状が届くと家族に借り入れがバレてしまう!延滞は絶対に避けよう

督促状が届くと確実に家族に借り入れがバレてしまうため、注意してください。
督促状はカードローンを長期間延滞した場合に借入先から内容証明郵便を使って郵送されてくる書類で、法的な拘束力を持っています。
督促手続とは,債権者からの申立てに基づいて,原則として,債務者の住所のある地域の簡易裁判所の裁判所書記官が,債務者に対して金銭等の支払を命じる制度です(民事訴訟法第382条以下)。
引用元: 法務省
つまり、長期延滞すると裁判所も絡む大きな問題に発展してしまうということです。
他の書類は回避する方法がありましたが、督促状だけは郵送を避けられません。
そのため、延滞が長期になる前に少しでも返済を進めましょう。
どうしても返済に遅れてしまう場合は自分から借入先に連絡を取り、いつまでに払えるかということを申告すれば督促状の送付を遅らせてもらえます。
黙って返済に遅れるとトラブルの元になるだけでなく、家族にまで電話がかかってきて借り入れがバレてしまいますので注意してください。
督促状が届いても支払いを無視していると、最終的には会社の給料が差し押さえされて会社バレにも繋がります。
家族だけではなく会社にもバレずにキャッシングしたい人は、誰にも内緒で借りる方法を以下の記事で詳しく解説していますので合わせてご覧ください。
バレずにキャッシングするには?家族や会社に内緒でお金を借りる方法
催促のハガキが送られてきてバレるケースもある
催促のハガキを見られると家族に借り入れがバレてしまいますので、注意が必要です。
返済が遅れて電話連絡が取れない状態が2〜3週間続くと、催促のハガキが自宅に送られてきます。
ただし返済の催促はまず本人の携帯におこなわれますので、電話に出て応対すれば無断でハガキが郵送されることはありません。
借入先から着信があった場合は、放置せずに自分から折り返すようにしましょう。
郵送物なしのカードローンで融資を受けるまでの全行程をわかりやすく解説

前述でも解説しましたが、Web完結に対応しているカードローンを利用すれば自宅郵送物をなくすことができます。
とはいえWeb完結のカードローンを利用したことがなく、申し込み方法が難しいのではないかと不安な人もいるのではないでしょうか。
Web完結に対応しているカードローンの申し込みから融資までの流れは、想像よりもずっと簡単です。
管理人はこれまで5社以上のWeb完結のカードローンに申し込んできましたが、全ての手続きがオンライン上で完了して非常に便利だと感じました。
以下ではWeb完結に対応しているカードローンの申し込みから融資までの行程と、実際にかかった時間を解説していきます。
1.申し込み(5分)
Web専用の申し込みフォームに必要事項を入力して送信します。
その後オペレーターから自分の携帯に着信があり、申し込み内容の確認が簡単におこなわれます。
確認が終わると、書類提出の手続きについて説明を受けますので指示に従いましょう。
2.書類提出(5分)
運転免許証や保険証などの本人確認書類の提出をおこないます。
スマホのアプリで必要書類の裏と表を撮影し、公式ホームページの書類提出フォームで送付するだけで完了しますので手間がかかりません。
ただし保険証を本人確認書類として利用する場合は記号番号や保険者番号部分、QRコードが見えないように加工してから提出する必要がありますので覚えておきましょう。
(※QRコードは、(株)デンソーウェーブの登録商標です。)
50万円以上の借り入れを希望する場合は、合わせて給与明細などの収入証明書の提出も求められます。
3.書類審査(10分)
申し込み内容と書類を照らし合わせ、誤りがないかを確認されます。
修正箇所がある場合は、本人の携帯に電話もしくはメールで連絡があります。
修正箇所があると審査時間に影響が出てしまいますので、申し込み内容は正確に入力するようにしましょう。
4.在籍確認(5分)
在籍確認をおこなうために、勤務先にオペレーターから電話連絡が入ります。
勤務先に電話をかけてもらいたくない場合は、オペレーターにあらかじめ相談しておくと書類での在籍確認に切り替えてもらえるケースがあります。
5.本審査(30分)
JICC(日本信用情報機構)やCIC(株式会社シー・アイ・シー)などの指定信用情報機関へ照会をおこない、現在の借入状況に問題がないかをチェックされます。
万が一他社で返済遅延や延滞をしていた場合は、審査に落ちてしまう可能性があります。
返済遅延や延滞などの経験がある場合は、オペレーターに申告しておくと審査で考慮してもらえますので覚えておきましょう。
6.審査結果通知(5分)
審査が終わると、結果を通知するメールが送られてきます。
審査に通過した場合は限度額も合わせて通知されますので、必ず確認するようにしましょう。
7.契約(5分)
審査結果と共に送られてきた専用のURLから、契約までの手続きをおこないます。
Web上で完了しますので、押印やサインなどは必要ありません。
8.アプリのダウンロード(1分)
カードレスを利用する場合は、専用アプリが必要になります。
契約後に必ずダウンロードして、ログインできるか確認しておきましょう。
9.振込もしくはコンビニATMで融資を受ける(約10秒)
自分の口座に振込融資を受けたい場合は、Webの会員ページか電話から依頼をかけると最短10秒ほどで振り込んでもらえます。
セブン銀行のATMを利用すれば、カードレスですぐに現金が手元に入ります。*
自分の用途に合った借り方を選びましょう。
Web完結を利用すれば紙の書類による手続きは一切なく、スマホひとつで借り入れまでスムーズに完了します。
さらにカードレスを利用すればローンカードの郵送も回避できますので、家族にバレるリスクを確実に減らせます。
家族にバレずに借り入れしたい人は、必ずWeb完結のカードローンに申し込みましょう。
では、申し込みの過程ごとの注意点について詳しく解説していきます。
申し込みフォームの郵送物の欄は忘れずにチェックしよう
申し込みフォームには郵送物に関する入力欄がありますので、忘れずにチェックしましょう。
確認せずに申し込んでしまうと、自宅や勤務先に郵送物が届いてしまう恐れがあるからです。
例えばプロミスの申し込みフォームでは、書面の受け取り方法として自宅か勤務先もしくはWeb明細を選択する欄が設けられています。

書面の受け取り方法は契約後でも変更できますが、うっかり忘れてしまうと自宅や勤務先に郵送物が届いてバレるリスクが高くなります。
そのため申し込みの段階で必ず確認をおこない、間違いなく回避できるように注意しましょう。
必要書類はあらかじめ用意しておくとスムーズに審査が進む

提出を求められることになる必要書類は、あらかじめ用意しておくことをおすすめします。
必要書類の提出がスムーズに完了すれば、審査も滞りなく進むからです。
カードローンの審査時に提出を求められる必要書類は、以下の2種類となっています。
必要書類 | 具体例 |
---|---|
本人確認書類 | 免許証、マイナンバーカードなど |
収入証明書類 | 給与明細、源泉徴収票、確定申告書など |
借入希望額が50万円までであれば本人確認書類のみで借り入れできますので、手元に用意しておきましょう。
本人確認書類でチェックされるポイントは、申込時に入力した氏名や住所と一致しているかという点です。
結婚や転居などの理由で氏名や住所が本人確認書類と異なる場合は、住民票などの書類を合わせて提出する必要があります。
提出方法はスマホのカメラで書類を撮影し、借入先のホームページの書類提出フォームに添付して送信するだけです。
ただし、画像全体が暗かったりブレていたりすると再送信を依頼される場合がありますので注意してください。
必要書類は明るいところで撮影し、氏名や住所などの情報が全て写っているかを確認してから送信するようにしましょう。
年収や住所などに誤りがあると確認の電話がかかってきてしまうので注意しよう

年収や住所などに誤りがあった場合は、オペレーターから内容を確認する電話がかかってきますので注意してください。
基本的に本人の携帯に着信がありますが、連絡が取れないと自宅や勤務先へ電話がかかってきてしまうケースがあります。
管理人が以前カードローンに申し込んだ際、着信があったのを丸1日放っておいたら翌日に勤務先まで電話がかかってきて焦った覚えがあります。
万が一勤務先へ電話がかかってくると、会社の人にも怪しまれてしまいます。
自宅や勤務先にバレないためにも、申し込みフォームに入力し終わったら送信する前に必ず見直しをするように心がけてください。
ただし正しい情報で申し込んだとしても、審査では在籍確認として勤務先に電話連絡をされてしまいます。
会社にバレたくない人は、在籍確認の電話連絡なしでキャッシングできるカードローンを利用するのがベストです。
在籍確認の電話連絡なしでキャッシングできるカードローンについては、以下の記事で詳しく解説していますので参考にしてください。
アプリのアイコンには社名が入っていないため携帯画面を見られても気付かれない

各カードローン会社のアプリのアイコンには社名やロゴなどが入っていないため、携帯の画面を見られてもバレません。
誰にもバレたくないという顧客の心情を汲み取り、シンプルなデザインを心がけて作成されているからです。
それでも見られるのが不安だという人は、フォルダを作成して1ページ目ではなく2ページ目に隠しておきましょう。
フォルダの2ページ目に入れておけば完全にホーム画面から見えなくなりますので、家族や恋人に気付かれにくくなります。
万が一タップされてしまってもアプリはパスワードでロックされており、他人が勝手に開いて中身を見ることはできません。
加えて生体認証システムにも対応していて、指紋認証で管理しておけばセキュリティー面も万全です。
このようにアプリはバレにくいうえにカードレスで取引できるため、すぐに借りたい人の強い味方となっています。
カード発行の手間なく融資を受けられるので急な出費にも対応できる

アプリを利用すればカード発行の手間なく融資を受けられるため、すぐに手元に現金が欲しい場合にも対応可能です。
コンビニに設置されているセブン銀行ATMを利用すれば、原則24時間365日いつでも借り入れできます。
カードレスで借り入れする場合の手順は、以下のとおりです。
- アプリにログインして、「スマホATMで融資」を選択する
- セブン銀行ATMの画面で「スマートフォンでの取引」を選択する
- 表示されたQRコードをアプリで読み取る
- アプリに表示された企業番号と自分が決めた暗証番号をセブン銀行ATMに入力する
- 希望金額を入力すれば借り入れ完了
近くのセブン銀行のATMでアプリを開き、ATMに表示されたQRコードを読み取って希望金額を入力するだけですぐに現金を引き出せます。
自分の預金を下ろす場合と操作方法はほとんど変わりませんので、誰かに目撃されても気付かれる心配はありません。
カードレスに対応している大手消費者金融は即日融資のサービスも展開しており、申し込んだその日のうちに借り入れできます。
とはいえ、営業時間を過ぎてしまうと審査は翌営業日に回されてしまうため注意が必要です。
確実にその日のうちに借り入れをしたい人は、平日の午前中に申し込むと即日融資を受けられます。
即日キャッシングが目的の人は平日の午前中に申し込むのがベスト

即日でキャッシングしたい人は、なるべく平日の午前中に申し込みましょう。
平日の仕事終わりや土日などは申し込みが多く審査に時間がかかるため、その日のうちに借りられなくなる恐れがあるからです。
その日のうちに借り入れしたい場合は、各カードローン会社のタイムスケジュールを知っておく必要があります。
以下の記事では管理人が実際に借り入れした際のタイムスケジュールを解説していますので、今日中に借りたい人は合わせてご覧ください。
今日中に借りたい時におすすめのカードローン|本日中に審査の成功率を上げるコツ