
その頃、トラックを中心に修理する工場として坂井モーターは始まりました。それから乗用車部門であるコバックを始めるまでトラックの整備が中心でした。
ですからトラック整備に関する歴史は長く経験も豊富です。
トラックと一言で言っても種類は非常に多く普通の荷物だけを運ぶものから冷凍食品を運ぶ冷凍冷蔵車、コンクリートを運ぶコンクリートミキサー車、土砂などを運ぶダンプカー、人をたくさん乗せるバス、また、現地で作業する為の作業車である消防車やクレーン車、コンクリートを高いビルや車が入れない離れた現場へ送り込むコンクリートポンプ車など様々です。